てぃーだブログ › Redheads › ウェーディング › タマン › 1年ぶりの立ち込みでタマンGETな話

2015年07月19日

1年ぶりの立ち込みでタマンGETな話

皆様お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノもりたこです

いやぁ〜、最近仕事に忙殺されて、自分の時間をまともに作れなって来ました。

1年ぶりの立ち込みでタマンGETな話

これが大人になるってことなんですね・・・学生に戻りたい。

あっ、もう学生してるやつ1人しかおらんし、そろそろRed Headsのブログタイトルの下の「学生チームの〜」とかいうキャッチコピー変えなきゃだなぁ

今の状況を表すなら

Red Heads
〜会社の歯車になった男達〜

とかでいいですかね
なんかいい感じのフレーズあったら教えてください(笑)


そんなわけで最近は中々釣りにも行けなかったんですが、

こないだ久しぶりに大潮と休みが重なるタイミングがありまして

行ってまいりました、1年ぶりのウェーディング!♪(´ε` )

1年ぶりの立ち込みでタマンGETな話

やっぱり沖縄の海は最高ですね
目が醒めるようなエメラルドブルーに、日頃のストレスが吹き飛ばされます

今回同行してくれたのはケンちゃん、
1年ぶりの立ち込みでタマンGETな話

最近車買って、調子乗って飛ばしてたらソッコー警察に〇ろされたアウトローなやつです

今回訪れたポイントは基本ドがつくほどのシャローなポイント、
潮の動きで、かなり釣果が左右される難しいポイントである


エントリーしてわずか数mほど進んだばかりなのに、ルアーに軽い感触
まるで我々社畜の久々の立ち込みを歓迎するかのようなファーストヒット

幸先いいな~なんて思いながら寄せてみると1年ぶりの立ち込みでタマンGETな話

マイナス1点先輩お久しぶりっす!

今年もよろしくお願いします(錯乱)

いつも思うんですけどエソが自分の体長よりも明らかに大きなルアーに食いついてくるのは一体全体やつら何を考えているんですかね

たまにジグがエラブタ貫通して寄せてきたときには既に絶命しているやつとか体張りすぎにも程がある
エソ界の闇は深い・・・

まぁ気を取り直して

フラットなポイントでも、所々に存在する潮の流れがある場所を重点的に狙っていきます。
全然根がないようなポイントではこの「海水が動いてるところ」に大体魚が集まってるような気がしますがどうなんでしょうね(笑)気のせいかもしれませんが・・・

コツコツと前アタリがあったあと、キレのある走りであがってきたのは
子タマン!
1年ぶりの立ち込みでタマンGETな話

う~ん、本命ではあるけども・・・ちゃいち~(笑)

その後、キレの無い走りであがって来たのは
みんなのアイドル、イシミー
1年ぶりの立ち込みでタマンGETな話

石嶺さんはどこでも優しいね(;つД`) この日もいっぱい釣れました

膝ぐらいの水深の所で流れのある場所を中心に誘ってるとガツンとHIT!その後キレのある走り
寄せてみるとやはり子タマンでした。
1年ぶりの立ち込みでタマンGETな話

このくらいのサイズだとドラグ一切出ないのでやや不完全燃焼(# ゚Д゚)

あっ、そういえば15ツインパワーSW買いました(笑)

4000XGなんですけど、思ったより重くてケッコー巻きも重いです。
09ツインパワーSWとかと比較すると、巻きのシルキーさでは新型より旧型のほうが断然上ですね(笑)
でも09より遥かに堅牢な感じがしますし、防水性能もすごい進化してるみたいなんで(IPX8レベルだとかなんとか)
パッキンとか増やせばその分、巻きが重くなるのは仕方が無いかなぁ~という印象
基本用途が立ちこみなので、シマノの進化の方向は大歓迎ですかね(´∀`*)

まぁもう少し使い込んでから、使用感などインプレしようと思いますので(σ ̄ー ̄)σしばしお待ちを

その後もちゃいち~子タマン連発
1年ぶりの立ち込みでタマンGETな話

どんどんサイズダウン・・・( ;´・ω・`)
1年ぶりの立ち込みでタマンGETな話

アカン!このままじゃおNEWなリールのドラグ音を聞くことができないまま終わってしまう!
と焦った僕はその後ポイントを大きく移動して、胸ぐらいの水深のあるインリーフへと移動

テロテロと弱ったベイトを意識してゆる~いトゥイッチで探る

そのとき自分の位置から20mぐらい離れた所で

バシャっ!っと水しぶきが!
直後、水中に引き込まれるライン

タマンが食った!
アドレナリン全開で今にもヒーハー!しそうなのを堪えて、やさし~~くアワセを入れる

インリーフでタマンを掛けた場合、竿を立ててガチンコ勝負で寄せるよりは。自分がタマンに向かって行くほうが安全なファイトだと思っているので(エッジだと真逆)

アワセを入れたあと、タマンに向かって猛ダッシュ!!ダッシュ

大事なのは自分が動いてタマンに近づいた分だけラインを巻きとる
↑こうすることでそこまで暴れません(まぁ個体差もあるんでしょうけど)

こっちは全力疾走してるつもりなんですが、如何せん胸の高さまで水深があるので全然進まない(笑)
プールで走るような。あんな感じ(笑)

そうやって必死に走り、タマンまで後10mぐらいの距離に迫ったとき。
アワセを入れてもそこまで暴れなかったタマンもさすがに人間が猛ダッシュで自分の方へ走ってくるとそりゃあビビりますよね

ギャーーーーーーーーー

急に鳴り響くドラグ音

地獄の追いかけっこの始まりです。
タマンが走れば竿を寝かして糸を出し
動きが止まれば竿を立てて疲れさせる

1年ぶりの立ち込みでタマンGETな話
この無駄なイメージ図(笑)

あと少しという所まで近付いているのであまり無理はせずに、あとはゆっくりとタマンの体力を奪っていく

何度か空気を吸わせて弱った所で一気に距離を詰めてネットイン

1年ぶりのタマンです(´∀`*)
1年ぶりの立ち込みでタマンGETな話
60ちょっとぐらいですかね

1年ぶりの立ち込みでタマンGETな話
ツインパワーSW4000XGとの2ショット(笑)

タマン掛けて思ったことは15ツインパワーSWなかなかいいですよ(´∀`*)
まず、ドラグは凄く安定した滑り出しだったので文句無しです、急に走り出したりタマンの暴力的な引きにも余裕で対応してました。
そして何より防水性能が高いので、割と激しい立ち回りをしても安心して釣りができますキラキラ 
ステラクラスを立ちこみに使うのは気が引けると思いますが、ツインパクラスなら立ちこみなどでハードに使えるんではないでしょうか(´∀`*)

というわけでタマンもキャッチしたし、満足したので少し早めに納竿となりました。

あっ、そういえば
1年ぶりの立ち込みでタマンGETな話
ケンちゃんも一応はいろいろお土産は確保してましたよ(笑)

まぁ今年の夏は仕事であんまり釣り行けそうにないですが・・・
とりあえずNOタマンyearは回避できたので良かったです(*´∀`)♪




はぁ・・・もっと休みが( ゚д゚)ホスィ…


同じカテゴリー(ウェーディング)の記事

この記事へのコメント
歯車がないと会社は動かんぞ!w

リールまだ悩みちう(笑)

しかしケンちゃんアウトローだねw
Posted by エブ男エブ男 at 2015年07月20日 17:33
たこっちゃん連れていってくれ
Posted by のーちりん at 2015年07月21日 19:43
あ。誘われてないwww
Posted by 旧marine at 2015年07月21日 22:04
>エブ男さん
まだリール迷子だったんですか(笑)
具志川のステップにセルテートハイパーカスタム何個か安売りされてましたよ(笑)
Posted by Red HeadsRed Heads at 2015年07月25日 13:13
>のーちりんさん
行きたいっすね〜
しかし休みが不定期すぎて・・・
(T . T)
Posted by Red HeadsRed Heads at 2015年07月25日 13:15
>まりーんさん
あれ?絶対誘ってもこないですよね(爆)
Posted by Red HeadsRed Heads at 2015年07月25日 13:15
記事楽しみにしてました(*^^*)!!

仕事忙しいとなかなか仲間と一緒に行けませんよね(汗)
Posted by MASAMASA at 2015年07月28日 14:52
>MASAさん
コメントあざす〜
本当仲間と休み合わせるのも難しくなってきて・・・
いやぁ〜学生のうちにもっと釣りしとくべきでしたねw
Posted by Red HeadsRed Heads at 2015年07月31日 23:31
いまさらジローなコメントでございます!
ルアーフィッシングはゲームじゃないですか!
で、仕事はというと、やっぱりゲームなんですよ!
だから使う脳みそ一緒だと思いますよ!
これだけゲームの組み立てができてれば、
仕事なんてチョチョイのチョイでは?
Posted by グルッポリーニグルッポリーニ at 2015年08月16日 21:15
いまさらジローなコメントでございます!
ルアーフィッシングはゲームじゃないですか!
で、仕事はというと、やっぱりゲームなんですよ!
だから使う脳みそ一緒だと思いますよ!
これだけゲームの組み立てができてれば、
仕事なんてチョチョイのチョイでは?
Posted by グルッポリーニグルッポリーニ at 2015年08月16日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。