2014年07月15日
エッジオンリーフィッシング(っ´Ι`)っ
こんにちわ、もりたこです(っ´Ι`)っ
台風8号ヤバかったですね〜(TωT)
沖ハムの牛も倒されたみたいで(^_^;)

みなさんのお宅は無事でしたか?
週明けまで台風の影響が残るかと思ったんですが、意外にも風が落ち着いて来たので週末は立ち込んで参りました。゜*。(*´Д`)。*°
この日のお供は立ち込みではエソしか釣れないことでお馴染みのしんごプロ改めボウズプロ

そして、夏の暑さでやられてしまったのか…なんの前触れもなく黄金チキンを奢りだした成金部族のケンちゃん

南西の風が少しあったので風裏になるような某南部Pを選択
装備を着込んでいるとワンコが近寄ってきてめちゃくちゃじゃれついてくるので

散々モフりまくった後にて手の匂い嗅ぐとすっげぇ臭いのな!
とんだハニートラップ!

まぁかわいいから許す
ハイテンションで、さっそくエントリー

このテンションうぜぇw
ここは去年何回かエントリーしたことのあるポイントで、インリーフにいい感じのストラクチャーが点在しており、なかなかの熱いポイントだったんですが…
異変にすぐ気がつきましたよ
インリーフ全体に水面まで海藻が生い茂り、完全に樹海と化してました

いやー海藻って1年でこんなに生い茂るんですね
インリーフは隙間なくびっしり…
というわけでまさかの強制エッジゲーム突入(笑)
エッジ対策のルアーを全く用意してなかったんでシンペンで底を取ります
プラグでエッジ攻めると高くつくから嫌なんですよね〜(*´[]`)=3
回収間際に波打ち際をゆっくり通すとファーストヒット
お久しぶりのゴンベちゃん

あいかわらずかわいい顔をしていますねー
その後すぐにオサーンも追加

トルクフルな走りで上がって来たのはクチナジ先生

その後も寝に潜られたりしながらもクチナジを数匹追加


少し移動し、アウトリーフに点在する根の周りをネチネチと探っているとココンっとじゃれつくようなバイト
しっかり食うまで待って、竿に重みが乗ってからフッキング!!
あとは竿を立ててひたすらゴリ巻き(笑)

45ぐらいのタマンちゃん(o´艸`o)
プリプリに太っててサイズの割りには引きました♪
僕の場合、エッジでは下手にドラグを使ってやりとりすると寝に潜られてしまうのでフルドラグとまでは言いませんが結構キツめにドラグは設定し、魚がヒットするとポンピングも一切せず(キツめのドラグ設定でポンピングすると確実に切れます)竿を立ててひたすら一定のペースでゴリ巻きするのが僕のセオリーなんですが、ちょっと味気ないような気もします(笑)
最後に謎の白点模様があるお初なミーバイを追加でギリ五目達成です^o^

他のメンバーを見るとケンちゃんは何匹かクチナジをキャッチしてましたが、あれ?しんごプロが…(笑)

坊主疑惑をかけられたしんごプロは必死に弁明してましたが、なにやら逃げ遅れて潮溜まりにいたカワハギを手づかみでキャッチしたらしい、だから俺はボウズではない!とかなんと言ってましたが
見苦しいぞこのボウズ野郎!!
あいかわらずしんごプロはショアの釣りとの相性最悪なようですね
立ち込み嫌い…とかなんとかブツブツ呟きながら歩いてましたよ(笑)
干満の差が下げしいポイントなので、上げ潮に入るまえにそそくさと撤収しました
ケンちゃんはキングジョーみたいになりながら犬かきしてました、気持ち悪い

エッジの釣りは魚が全力で根に向かって走るので、ヒヤヒヤしっぱなし、瞬間的な緊張感が病みつきになりますね(●´艸`)
でもやっぱりインリーフででかいタマンを釣りたい!!
と思うもりたこでした(≧∇≦)
台風8号ヤバかったですね〜(TωT)
沖ハムの牛も倒されたみたいで(^_^;)

みなさんのお宅は無事でしたか?
週明けまで台風の影響が残るかと思ったんですが、意外にも風が落ち着いて来たので週末は立ち込んで参りました。゜*。(*´Д`)。*°
この日のお供は立ち込みではエソしか釣れないことでお馴染みのしんごプロ改めボウズプロ

そして、夏の暑さでやられてしまったのか…なんの前触れもなく黄金チキンを奢りだした成金部族のケンちゃん

南西の風が少しあったので風裏になるような某南部Pを選択
装備を着込んでいるとワンコが近寄ってきてめちゃくちゃじゃれついてくるので

散々モフりまくった後にて手の匂い嗅ぐとすっげぇ臭いのな!
とんだハニートラップ!

まぁかわいいから許す
ハイテンションで、さっそくエントリー

このテンションうぜぇw
ここは去年何回かエントリーしたことのあるポイントで、インリーフにいい感じのストラクチャーが点在しており、なかなかの熱いポイントだったんですが…
異変にすぐ気がつきましたよ
インリーフ全体に水面まで海藻が生い茂り、完全に樹海と化してました

いやー海藻って1年でこんなに生い茂るんですね
インリーフは隙間なくびっしり…
というわけでまさかの強制エッジゲーム突入(笑)
エッジ対策のルアーを全く用意してなかったんでシンペンで底を取ります
プラグでエッジ攻めると高くつくから嫌なんですよね〜(*´[]`)=3
回収間際に波打ち際をゆっくり通すとファーストヒット
お久しぶりのゴンベちゃん

あいかわらずかわいい顔をしていますねー
その後すぐにオサーンも追加

トルクフルな走りで上がって来たのはクチナジ先生

その後も寝に潜られたりしながらもクチナジを数匹追加


少し移動し、アウトリーフに点在する根の周りをネチネチと探っているとココンっとじゃれつくようなバイト
しっかり食うまで待って、竿に重みが乗ってからフッキング!!
あとは竿を立ててひたすらゴリ巻き(笑)

45ぐらいのタマンちゃん(o´艸`o)
プリプリに太っててサイズの割りには引きました♪
僕の場合、エッジでは下手にドラグを使ってやりとりすると寝に潜られてしまうのでフルドラグとまでは言いませんが結構キツめにドラグは設定し、魚がヒットするとポンピングも一切せず(キツめのドラグ設定でポンピングすると確実に切れます)竿を立ててひたすら一定のペースでゴリ巻きするのが僕のセオリーなんですが、ちょっと味気ないような気もします(笑)
最後に謎の白点模様があるお初なミーバイを追加でギリ五目達成です^o^

他のメンバーを見るとケンちゃんは何匹かクチナジをキャッチしてましたが、あれ?しんごプロが…(笑)

坊主疑惑をかけられたしんごプロは必死に弁明してましたが、なにやら逃げ遅れて潮溜まりにいたカワハギを手づかみでキャッチしたらしい、だから俺はボウズではない!とかなんと言ってましたが
見苦しいぞこのボウズ野郎!!
あいかわらずしんごプロはショアの釣りとの相性最悪なようですね
立ち込み嫌い…とかなんとかブツブツ呟きながら歩いてましたよ(笑)
干満の差が下げしいポイントなので、上げ潮に入るまえにそそくさと撤収しました

ケンちゃんはキングジョーみたいになりながら犬かきしてました、気持ち悪い

エッジの釣りは魚が全力で根に向かって走るので、ヒヤヒヤしっぱなし、瞬間的な緊張感が病みつきになりますね(●´艸`)
でもやっぱりインリーフででかいタマンを釣りたい!!
と思うもりたこでした(≧∇≦)
この記事へのコメント
楽しそーだねー♪( ´▽`)
オジサンも釣れてって(笑)
オジサンも釣れてって(笑)
Posted by エブ男
at 2014年07月15日 11:51

>エブさん
今年の夏は1回ぐらいはご一緒させてください〜^ ^
今年の夏は1回ぐらいはご一緒させてください〜^ ^
Posted by Red Heads
at 2014年07月15日 13:35

タマンにクチナジナイス釣果(^^)d
河川から海の釣りにハマったきっかけはリーフエッジでのスリルのある釣りを覚えてからだったな~♪♪
ベイトフィネスタックルでヒィーヒィーするのが快感ww
河川から海の釣りにハマったきっかけはリーフエッジでのスリルのある釣りを覚えてからだったな~♪♪
ベイトフィネスタックルでヒィーヒィーするのが快感ww
Posted by でぶG
at 2014年07月15日 16:14

>でぶGさん
ムルー釣ってれば笛吹き三銃士コンプリートだったんですけどねぇ〜(o´艸`o)
河川もいいけろやっぱりエッジでヒィ〜ヒィ〜するのは楽しいですからね〜(^^)
ムルー釣ってれば笛吹き三銃士コンプリートだったんですけどねぇ〜(o´艸`o)
河川もいいけろやっぱりエッジでヒィ〜ヒィ〜するのは楽しいですからね〜(^^)
Posted by Red Heads
at 2014年07月15日 16:35

黄金チキンは金持ちの食べ物ですよ!(笑)
立ち込みも最近は苦手です。。。ルアーロスト考えたらカヤック二馬力が財布に優しいですよぇww
立ち込みも最近は苦手です。。。ルアーロスト考えたらカヤック二馬力が財布に優しいですよぇww
Posted by marine☆
at 2014年07月15日 22:50

>marine☆
二馬力の時点で金持ちの遊びですよ(笑)
本当に立ち込みは根掛かり半端ないですからねー(T ^ T)
早く僕をマリーン号に乗せてください^o^
二馬力の時点で金持ちの遊びですよ(笑)
本当に立ち込みは根掛かり半端ないですからねー(T ^ T)
早く僕をマリーン号に乗せてください^o^
Posted by Red Heads
at 2014年07月15日 23:31
