2013年08月25日
キャプテンに確変キタ━(゚∀゚)━!!
こんにちわ(´∀`*)もりたこです♪
いやぁ~、せっかくチーム内タマンダービー始まったというのに、どうも最近タマンが出せない日々が続いています(´;ω;`)
まぁホームポイント封印したのが一番の原因であることは間違いないのですが(;´∀`)
他に考えられる原因は水温だとおもうんですよね(゚Д゚;)
8月に入ってずっと猛暑日が続いていたので、海水温があがっちゃって、シャローな場所にタマンが入って来れなくなっていると思うんですよね(´;ω;`)
インリーフは・・・ロリタマンすら釣れない(笑)
どーにか海水温が下がってくれないかな・・・・と思っていました。
なので、こないだの台風は正直渡りに船
台風が収まってすぐ

っていうぐらいの勢いで喜び勇んで釣りに行ってまいりました(笑)
メンバーは僕と
最近寿司屋でバイトを始めたキャプテンた~け~

そして、いつ見ても薄汚いニートの権化のようなケンちゃん

この3人で最近開拓中の某ポイントへ。
しかし朝っぱらから問題発生
大抵僕らはウェーディングの時、最干潮の3時間前とかに集合するのですが、
僕が前日に確認したところこの日の最干潮はAM9時ぐらい・・・
というわけで集合時間は朝6時に設定し、みんな早起きして集まったはいいんですが、いざエントリーしようとなると
どう見ても潮が高い(笑)
むしろ最満潮レベル
そこで再度、潮見アプリで確認したところ

あれ?9時で当たってるぞ?
・・・ん?

函館!?!?!?
なんかアプリが勝手に初期化されてて、位置設定が函館になってたみたいです。
やっちまったなぁ!(古)

ちなみにこの日の沖縄地方の最干潮はPM13:58分wwwwww
ケンちゃん、た~け~、

そしてこの後、3時間という壮絶な暇つぶしを乗り越え、
もうすでに精神力を消耗した状態で入水しました(笑)
入ってみると期待通り水温が低く、タマンの期待値も上がったのですが、
先ずはブルスコ60Cで探るも
インリーフはイシミーだらけ



どこに投げてもイシミーしかいない・・・



90Vにサイズアップしてみても

イシミー
バイブレーションに変えてみても

イシミー
イシミーしかおらへんやん!
普段ならここいらで心が折れてクチナジといちゃつくためにエッジに行くのですが、
一応台風直後という事で、エッジは大荒れ、必殺「命大事に!」を発動し、インリーフで粘る(´;ω;`)
まぁその後もイシミーの猛攻に遭いながらも
たま~にロリムル~や

ロリタマンはぽつぽつと出始めるが

本命のエントリーサイズのタマンは出ない・・・
しかし、水温が下がったおかげで一応それなりの個体数がシャローに入っているらしく、
良型のテイリングやルアーにチェイスする様は確認できる・・・。
しかし、如何せん食わしきれない(´;ω;`)
そんな中絶好調フィーバー中のキャプテンた~け~

今までの不調ぶりが嘘だったかのように安定してキャッチしていく・・・

キャプテン曰く、こうゆう日に重要なのはストラクチャやアクションではなく、水温らしい。
いかにタマンが好きそうな水温を探し出せるかがポイントとかなんとか熱く語っていたが
そんなこと言われても

確変中のキャプテンた~け~に対し、スネ夫顔負けの腰巾着っぷりを発揮しどこまでもついていったケンちゃんはタマンではなく
誰も見たことないようなゾンビみたいな気色悪い悪い魚を釣って喜んでいた

その後、二人とは離れて投げていた僕にも強烈なHIT!!
ドラグが鳴り、ものすごい勢いで走り出す!
完全に50UPタマンを確信し、丁寧にやり取りし、
少しずつ寄せる!
途中根に潜られるも、すぐにラインテンションを抜くと出てきたので最後はごり巻で寄せて
無事キャッチ!
そのお魚がこれだ!!

ワン!ツー!スリー!

お前かよ!
良型のオサーンでした(笑)
美味い魚らしいのですがキモいので即リリース( `д´)
それにしてもすごい引きでした(゚Д゚;)
僕の中での引き強い魚ランキング1位が不動の物となりつつあります(笑)
タマンでもあんまり伸ばされないフックが

リア、フロント共に延ばされてました(笑)
この後は大した事件も無くダラダラとイシミーを追加して潮位が上がってきたので納竿となりました(笑)
う~ん、このチャンスに1匹はエントリーさせたかったんですが・・・
この日は完全にキャプテンた~け~の一人勝ち状態でしたね(;´Д`)
でもまぁこの日釣ったキャプテンのエントリーサイズは43cmなので余裕で逆転の余地はあります!
ダービー期間もあと1か月残ってるので

逆転目指しなんとしてもタマン釣ってやるぜ!
と意気込むもりたこなのでした。
いやぁ~、せっかくチーム内タマンダービー始まったというのに、どうも最近タマンが出せない日々が続いています(´;ω;`)
まぁホームポイント封印したのが一番の原因であることは間違いないのですが(;´∀`)
他に考えられる原因は水温だとおもうんですよね(゚Д゚;)
8月に入ってずっと猛暑日が続いていたので、海水温があがっちゃって、シャローな場所にタマンが入って来れなくなっていると思うんですよね(´;ω;`)
インリーフは・・・ロリタマンすら釣れない(笑)
どーにか海水温が下がってくれないかな・・・・と思っていました。
なので、こないだの台風は正直渡りに船
台風が収まってすぐ

っていうぐらいの勢いで喜び勇んで釣りに行ってまいりました(笑)
メンバーは僕と
最近寿司屋でバイトを始めたキャプテンた~け~
そして、いつ見ても薄汚いニートの権化のようなケンちゃん
この3人で最近開拓中の某ポイントへ。
しかし朝っぱらから問題発生
大抵僕らはウェーディングの時、最干潮の3時間前とかに集合するのですが、
僕が前日に確認したところこの日の最干潮はAM9時ぐらい・・・
というわけで集合時間は朝6時に設定し、みんな早起きして集まったはいいんですが、いざエントリーしようとなると
どう見ても潮が高い(笑)
むしろ最満潮レベル
そこで再度、潮見アプリで確認したところ

あれ?9時で当たってるぞ?
・・・ん?

函館!?!?!?
なんかアプリが勝手に初期化されてて、位置設定が函館になってたみたいです。
やっちまったなぁ!(古)

ちなみにこの日の沖縄地方の最干潮はPM13:58分wwwwww
ケンちゃん、た~け~、

そしてこの後、3時間という壮絶な暇つぶしを乗り越え、
もうすでに精神力を消耗した状態で入水しました(笑)
入ってみると期待通り水温が低く、タマンの期待値も上がったのですが、
先ずはブルスコ60Cで探るも
インリーフはイシミーだらけ
どこに投げてもイシミーしかいない・・・
90Vにサイズアップしてみても
イシミー
バイブレーションに変えてみても
イシミー
イシミーしかおらへんやん!
普段ならここいらで心が折れてクチナジといちゃつくためにエッジに行くのですが、
一応台風直後という事で、エッジは大荒れ、必殺「命大事に!」を発動し、インリーフで粘る(´;ω;`)
まぁその後もイシミーの猛攻に遭いながらも
たま~にロリムル~や
ロリタマンはぽつぽつと出始めるが
本命のエントリーサイズのタマンは出ない・・・
しかし、水温が下がったおかげで一応それなりの個体数がシャローに入っているらしく、
良型のテイリングやルアーにチェイスする様は確認できる・・・。
しかし、如何せん食わしきれない(´;ω;`)
そんな中絶好調フィーバー中のキャプテンた~け~

今までの不調ぶりが嘘だったかのように安定してキャッチしていく・・・
キャプテン曰く、こうゆう日に重要なのはストラクチャやアクションではなく、水温らしい。
いかにタマンが好きそうな水温を探し出せるかがポイントとかなんとか熱く語っていたが
そんなこと言われても

確変中のキャプテンた~け~に対し、スネ夫顔負けの腰巾着っぷりを発揮しどこまでもついていったケンちゃんはタマンではなく
誰も見たことないようなゾンビみたいな気色悪い悪い魚を釣って喜んでいた
その後、二人とは離れて投げていた僕にも強烈なHIT!!
ドラグが鳴り、ものすごい勢いで走り出す!
完全に50UPタマンを確信し、丁寧にやり取りし、
少しずつ寄せる!
途中根に潜られるも、すぐにラインテンションを抜くと出てきたので最後はごり巻で寄せて
無事キャッチ!
そのお魚がこれだ!!

ワン!ツー!スリー!
お前かよ!
良型のオサーンでした(笑)
美味い魚らしいのですがキモいので即リリース( `д´)
それにしてもすごい引きでした(゚Д゚;)
僕の中での引き強い魚ランキング1位が不動の物となりつつあります(笑)
タマンでもあんまり伸ばされないフックが
リア、フロント共に延ばされてました(笑)
この後は大した事件も無くダラダラとイシミーを追加して潮位が上がってきたので納竿となりました(笑)
う~ん、このチャンスに1匹はエントリーさせたかったんですが・・・
この日は完全にキャプテンた~け~の一人勝ち状態でしたね(;´Д`)
でもまぁこの日釣ったキャプテンのエントリーサイズは43cmなので余裕で逆転の余地はあります!
ダービー期間もあと1か月残ってるので

逆転目指しなんとしてもタマン釣ってやるぜ!
と意気込むもりたこなのでした。
Posted by Red Heads at 15:55│Comments(4)
│ウェーディング
この記事へのコメント
あのオジサンめっさ引き強いから勘違いしますよね(笑)
もう少し水温下がるとインも調子良くなるかもですね〜♪♪
もう少し水温下がるとインも調子良くなるかもですね〜♪♪
Posted by でぶG
at 2013年08月25日 17:48

同じインリーフ内でも、歩いてるとちょっと冷たく感じるとこ分かります?
そういうとこだと思いますよ!
イシミーは関係ないけどww
そういうとこだと思いますよ!
イシミーは関係ないけどww
Posted by エブ男
at 2013年08月25日 20:00

>でぶGさん
あのオジサンの引きは本当に紛らわしいですよね(笑)
うーん、水温が下がる要素が無いのでこれは望み薄そうだー(・_・;
あのオジサンの引きは本当に紛らわしいですよね(笑)
うーん、水温が下がる要素が無いのでこれは望み薄そうだー(・_・;
Posted by もりたこ at 2013年08月26日 02:55
>エブ男さん
なるほど、そうゆう場所を探して行くコンテンツですね(°_°)
イシミーのハングリー精神だけは脱帽です(笑)
なるほど、そうゆう場所を探して行くコンテンツですね(°_°)
イシミーのハングリー精神だけは脱帽です(笑)
Posted by もりたこ at 2013年08月26日 10:15