2013年07月19日
立ち込みポイント調査^^in通信所裏
どうも!もりたこです(´∀`*)
本日は中部の調査です
キャプテンと以前から気になってた泡瀬の通信所裏へ!
ここは初めて来たんですが・・・
車を止めてからポイントまでは結構歩距離がありますね(;´Д`)
エントリーまでに中々の距離を歩かされます!糞暑いです(´;ω;`)
入水した時間は水位が低すぎてまともに釣りになりませんでしたので
しょうもない記念撮影をしながら潮が上げてくるのを待ちます(笑)


だんだん潮が上がってきたので投げ始める!
海水と共にベイトが入ってきたようで
所々でボイルが起きている
ローリングバイトする様は遠目からでもガーラ系だとわかります(笑)
すごいフラットで、あまり根も無いので
とりあえず適当にブルースコード60Cを投げ、
反射食いを狙い派手なトゥイッチで誘う(# ゚Д゚)ノ
オラオラ~~オラオラ~~~
ぱちゃぱちゃ
ひたすらトップを激くトゥイッチ!
水しぶきを出して音と動きで誘う
すると、4投目ぐらいで
ガンっ!とヒット
ガンガン頭を振っている
ガーラきた~~(´∀`*)
周りに特に大きな根も無いので
ドラグを少し緩める・・・
ギャーーー
ドラグが悲鳴を上げる(*´д`*)
んぎもぢいぃぃ~~~~~~(←変態)
ガーラたんがランナーズハイを味わうまで時間をかけて
ゆっくり寄せてキャッチ

上がってきたのは思ったより小さいロウニン!
うーん、やっぱりロウニンだとこのサイズでもなかなか引きますね^^;
BIGなオニヒラと思いましたよ(笑)

フックもぐにゃぐにゃに伸ばされてました(笑)
純正の奴そのまま使ってたんで危なかった~(;´∀`)
やはり60Cはフック強化必須ですね
この日は後が続かず、
ジリ貧で潮位も上がってきたようなので
納竿となりました*\(^o^)/*
調子に乗ってブツ持ち(笑)

このポイントはベイトの数だけは尋常じゃなかったので、
上げ潮を狙えばガーラ系の回遊が結構ありそうです!
今後も調査する価値がありそうですねー(´∀`*)
あっそういえば、地元の方がスコップであさりをバケツ一杯にとってましたよ(*´∀`)
ど干潮にあさりを採りに行っても面白いかもしれませんね♪
本日は中部の調査です
キャプテンと以前から気になってた泡瀬の通信所裏へ!
ここは初めて来たんですが・・・
車を止めてからポイントまでは結構歩距離がありますね(;´Д`)
エントリーまでに中々の距離を歩かされます!糞暑いです(´;ω;`)
入水した時間は水位が低すぎてまともに釣りになりませんでしたので
しょうもない記念撮影をしながら潮が上げてくるのを待ちます(笑)

だんだん潮が上がってきたので投げ始める!
海水と共にベイトが入ってきたようで
所々でボイルが起きている
ローリングバイトする様は遠目からでもガーラ系だとわかります(笑)
すごいフラットで、あまり根も無いので
とりあえず適当にブルースコード60Cを投げ、
反射食いを狙い派手なトゥイッチで誘う(# ゚Д゚)ノ
オラオラ~~オラオラ~~~
ぱちゃぱちゃ
ひたすらトップを激くトゥイッチ!
水しぶきを出して音と動きで誘う
すると、4投目ぐらいで
ガンっ!とヒット
ガンガン頭を振っている
ガーラきた~~(´∀`*)
周りに特に大きな根も無いので
ドラグを少し緩める・・・
ギャーーー
ドラグが悲鳴を上げる(*´д`*)
んぎもぢいぃぃ~~~~~~(←変態)
ガーラたんがランナーズハイを味わうまで時間をかけて
ゆっくり寄せてキャッチ
上がってきたのは思ったより小さいロウニン!
うーん、やっぱりロウニンだとこのサイズでもなかなか引きますね^^;
BIGなオニヒラと思いましたよ(笑)

フックもぐにゃぐにゃに伸ばされてました(笑)
純正の奴そのまま使ってたんで危なかった~(;´∀`)
やはり60Cはフック強化必須ですね
この日は後が続かず、
ジリ貧で潮位も上がってきたようなので
納竿となりました*\(^o^)/*
調子に乗ってブツ持ち(笑)
このポイントはベイトの数だけは尋常じゃなかったので、
上げ潮を狙えばガーラ系の回遊が結構ありそうです!
今後も調査する価値がありそうですねー(´∀`*)
あっそういえば、地元の方がスコップであさりをバケツ一杯にとってましたよ(*´∀`)
ど干潮にあさりを採りに行っても面白いかもしれませんね♪