2013年07月18日
ボートでタマンはタマンない(´∀`*)
気持ちのいい夏空が続いていますね~
こんにちわ、もりたこです(´∀`*)
風が穏やかだったので久しぶりにしんごプロからボートを拝借し
北部某Pのタマン調査に行ってきました(´∀`*)
シャローエリアを広く探っていくと
小物たちがぽつぽつとお出迎え
ヤマトビー

クチナジ

ミーバイ(オオモンハタ?)

ロリタマン(笑)

横山氏にもロリタマンが

あいにくロリ コンではないので全てリリース
タマンが居ることは確実!
あとはサイズアップを狙うのみ!!
と息巻いていたんですがどうやら潮が止まってしまったようで
しばらくアタリも無く時間だけが過ぎていき
2人とも体力が削られていく(((((っ-_-)っ

おやびっちゃーの群れだけがチアリーダーのように応援してくれました(笑)
この後、2時間ほどアタリすらなかったので
寝そべりながらやる気2%ぐらいのしょうもないキャストを繰り返していたんですが
急に10メートル手前ぐらいで
ドパァ!!
水しぶきと共に超巨大なタマン水面に飛び出してきた!!
けどやる気0だった僕は、呑気に
「何やってんだよルアー食えよ」なんてブツブツ言いながらリーリングしていると
ゴゴゴンっっ
いきなり竿が絞り込まれ水面にティップが突き刺さる!!
さっきのタマンがトップで食ったのは僕のルアーだったみたい!∑(゜∀゜)
余りにも油断しきっていたので体制を立て直すスキすら与えられず
アタフタしてる間に根に潜られる・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
その後根から出てくるのを30分ほど待っていたんですが
全く出てくる様子もないので泣く泣く糸を切る(´;ω;`)
タマンさんごめんなさい・・・
気を取り直し、次の潮流時間が近づいてきたので大きく移動し、
アマモの中に緩い根があるよさげなポイントへ
だんだん空が曇ってきたので
ルアーはアピール重視のチャートカラーを選択、
水深も浅いので水面をスプラッシュさせながらド派手にアピールしてたんですが
グググ~と竿に重みが!
なんだ?重いけど引かないぞ?
海藻か?
と思ったと同時になにやら細長いやつがジャンプしました(笑)
ハイ、シジャー先輩の登場です(;´∀`)
無駄に暴れさせるとラインが傷つくのでハイパーごり巻で寄せると

思ったよりでかい(笑)
速攻で海にお帰り頂きました^^;
潮が動き始めたのでちょくちょくアタリが戻り始める
横山氏もムルーをキャッチ

先ほど巨大タマンに潜られたポイント付近に戻り
根回りをネチネチと引いてくると
コツコツ・・・ゴン!!
待望のタマンキター!!
水深が先ほどよりかなり浅くなっており、竿を立てて巻いているがこのままでは根に潜られてしまう!
立ち上がってファイトしようとするが波でボートが揺れて
さらにもともとのバランス感覚の悪さも祟り
ファイト中に2回も大転倒しあわやボートまで転覆の危機にさらしてしまう(爆)
トムとジェリーもびっくりのドタバタ劇で
ラインテンションをキープできず
ラインスラッグがサンゴに巻かれ道糸からブレイク
Σ(゚д゚lll)
このファイトで手と足を負傷する騒ぎになり、
しかもペンチやらルアーやらいろいろと道具を海に落としてしまい
しかもその挙句ラインブレイクとか・・・
我ながら

しょうもなっっ!!!!
その後は反省し、ちゃんと腰かけて釣りしてましたよ(笑)
帰りの時間も近づいてきたので今日はキープサイズ0か・・・
なんて思いながら最後の1投のつもりでキャストすると
コンコン・・・ドンっ!
何かヒット!
このトルクフルな走りはきっと奴に違いない!
時間的に最後のファイトなので丁寧にやりとりする、
極めて冷静沈着なファイトで寄せにかかる
本日の反省が大いに活かされているようだ(爆)
上がってきたのはナイスなタマン兄貴

最後にキープサイズをキャッチできたので良かった良かった(´∀`*)
これに満足し、この日はストップフィッシング
このまま何事もなく帰宅するかに思えましたが
この後事件が・・・
夕飯も確保したしウハウハ気分で駐車場から車を動かすと
ゴリゴリ。。。パンっ
と不穏な音が・・・・
車を降りてみるとなんかタイヤに穴があいて空気が漏れているではないか!!!!
とりあえずスペアタイヤで帰ることは出来ましたが・・・
ブレイクしたタマンの呪い?Σ(´д`ノ)ノ
次からは油断しないでタマンと戦おうと心に誓ったもりたこなのでした
こんにちわ、もりたこです(´∀`*)
風が穏やかだったので久しぶりにしんごプロからボートを拝借し
北部某Pのタマン調査に行ってきました(´∀`*)
シャローエリアを広く探っていくと
小物たちがぽつぽつとお出迎え
ヤマトビー

クチナジ

ミーバイ(オオモンハタ?)

ロリタマン(笑)

横山氏にもロリタマンが

あいにくロリ コンではないので全てリリース
タマンが居ることは確実!
あとはサイズアップを狙うのみ!!
と息巻いていたんですがどうやら潮が止まってしまったようで
しばらくアタリも無く時間だけが過ぎていき
2人とも体力が削られていく(((((っ-_-)っ

おやびっちゃーの群れだけがチアリーダーのように応援してくれました(笑)
この後、2時間ほどアタリすらなかったので
寝そべりながらやる気2%ぐらいのしょうもないキャストを繰り返していたんですが
急に10メートル手前ぐらいで
ドパァ!!
水しぶきと共に超巨大なタマン水面に飛び出してきた!!
けどやる気0だった僕は、呑気に
「何やってんだよルアー食えよ」なんてブツブツ言いながらリーリングしていると
ゴゴゴンっっ
いきなり竿が絞り込まれ水面にティップが突き刺さる!!
さっきのタマンがトップで食ったのは僕のルアーだったみたい!∑(゜∀゜)
余りにも油断しきっていたので体制を立て直すスキすら与えられず
アタフタしてる間に根に潜られる・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
その後根から出てくるのを30分ほど待っていたんですが
全く出てくる様子もないので泣く泣く糸を切る(´;ω;`)
タマンさんごめんなさい・・・
気を取り直し、次の潮流時間が近づいてきたので大きく移動し、
アマモの中に緩い根があるよさげなポイントへ
だんだん空が曇ってきたので
ルアーはアピール重視のチャートカラーを選択、
水深も浅いので水面をスプラッシュさせながらド派手にアピールしてたんですが
グググ~と竿に重みが!
なんだ?重いけど引かないぞ?
海藻か?
と思ったと同時になにやら細長いやつがジャンプしました(笑)
ハイ、シジャー先輩の登場です(;´∀`)
無駄に暴れさせるとラインが傷つくのでハイパーごり巻で寄せると

思ったよりでかい(笑)
速攻で海にお帰り頂きました^^;
潮が動き始めたのでちょくちょくアタリが戻り始める
横山氏もムルーをキャッチ

先ほど巨大タマンに潜られたポイント付近に戻り
根回りをネチネチと引いてくると
コツコツ・・・ゴン!!
待望のタマンキター!!
水深が先ほどよりかなり浅くなっており、竿を立てて巻いているがこのままでは根に潜られてしまう!
立ち上がってファイトしようとするが波でボートが揺れて
さらにもともとのバランス感覚の悪さも祟り
ファイト中に2回も大転倒しあわやボートまで転覆の危機にさらしてしまう(爆)
トムとジェリーもびっくりのドタバタ劇で
ラインテンションをキープできず
ラインスラッグがサンゴに巻かれ道糸からブレイク
Σ(゚д゚lll)
このファイトで手と足を負傷する騒ぎになり、
しかもペンチやらルアーやらいろいろと道具を海に落としてしまい
しかもその挙句ラインブレイクとか・・・
我ながら

しょうもなっっ!!!!
その後は反省し、ちゃんと腰かけて釣りしてましたよ(笑)
帰りの時間も近づいてきたので今日はキープサイズ0か・・・
なんて思いながら最後の1投のつもりでキャストすると
コンコン・・・ドンっ!
何かヒット!
このトルクフルな走りはきっと奴に違いない!
時間的に最後のファイトなので丁寧にやりとりする、
極めて冷静沈着なファイトで寄せにかかる
本日の反省が大いに活かされているようだ(爆)
上がってきたのはナイスなタマン兄貴

最後にキープサイズをキャッチできたので良かった良かった(´∀`*)
これに満足し、この日はストップフィッシング
このまま何事もなく帰宅するかに思えましたが
この後事件が・・・
夕飯も確保したしウハウハ気分で駐車場から車を動かすと
ゴリゴリ。。。パンっ
と不穏な音が・・・・
車を降りてみるとなんかタイヤに穴があいて空気が漏れているではないか!!!!
とりあえずスペアタイヤで帰ることは出来ましたが・・・
ブレイクしたタマンの呪い?Σ(´д`ノ)ノ
次からは油断しないでタマンと戦おうと心に誓ったもりたこなのでした