2015年初釣り(´∀`*)

Red Heads

2015年02月09日 12:13

いやぁ~久しぶりのもりたこです(´∀`*)

ここ最近の冷えこみは本当に体がこたえますね(´・ェ・`)

私もちょっと最近風邪気味で(´;ω;`)皆様もどうかお体にはお気をつけてw

いやほんと久しぶりの更新、

久々にパソコン弄る時間があったんでティーダ開いてみたら

一定期間更新の無いブログに出てくる例のアレが出てたんで

流石に更新しようかなと・・・(;´∀`)

いや~ほんとは書きたいネタはたくさんあったんですよ?(笑)

沖縄アングラーの新年会に忘年会、年末のナブラ撃ち、年末のジギング。。。etc

追々暇を見つけて更新しようと思います(´;ω;`)

あっ!とりあえずみなさん

明けましておめでとうございます!!爆

今更すぎますが(笑)、2015年もレッドヘッズを何卒よろしくお願いします(笑)


1月10日


年が明け、いよいよチームが始動した

初釣りはやはりジギングである!

今回はめったに釣りに参加しない幽霊部員のユースケ君も執拗な勧誘の甲斐あって参加する事になった。

決して割勘要員などではない、  け っ し て (笑)

なんとユウスケ君、一昨年のキャンプ以来、実に2年ぶりの登場にして初ジギングという(笑)

かなり異色の登場である(笑)

懐事情が思わしく無いユウスケ君、今回なんとかがんばって横山氏からお下がりのタックルを買い、ジグも悩みに悩んで2つだけ買い、それでどうにか今回のジギングに漕ぎつけたのだが

その大事な大事なジグのうち1個は

ソッコーで漁港で根掛かりさせるという事案が発生


この哀愁漂う背中、

このわずか2~3時間前までは遠足気分でウキウキしながらスーパーで菓子を選んでいたというのに現実とは非情なものである

ユースケ・・・



出鼻を挫かれた感はあったものの出航

ハイテンションなしんご


心にポッカリと穴が空いてしまったユースケ


様々な思いを乗せて船はポイントへと向かう


ここから更なる悲劇が待っていようとはこの時は思いもよらない横山氏とた~け~であった



ちょっと時系列が戻りますが

年末の釣りは結構釣れたんですよね

釣り収めという事もあり、与論沖まで遠征したので

しっかりと全員が


何かしら釣ることが出来て


楽しむことができたんですけど

↑あっこれはしんごが釣った岩です


↑ケンちゃんは与論まで行ってガーラ釣ってましたwしかも2匹w


最終的には200ℓのクーラーがいっぱいになる程度には釣れたので満足いく釣行でした



まぁそんなこともあってか、近海ジギングでも良い釣果を期待したのですが、

んまぁぁ~~~~~~~~~~~釣れない

近海なのでポイントに到着するのも早いので

朝一で朝日がまだ登りきらない頃にはジグを投入できましたが←これは近海の良い所ですよね^^

チーム全員、和やかにシャクリ続けるも

一向に魚の気配が感じられない・・・。(;・∀・)

結局日が完全に上りきる時間まで

一切ノーバイト

だんだん表情が険しくなるチーム一同w

そんな中私もりたこ、なんとかファーストフィッシュを出すことに成功!(´∀`*)

着底後、1シャクリ目で小さいアタリがあったのですが、乗せきれず、
追ってくるようだったのでゆっくり大きくアピールするとゴン


2~3キロのアカジンですが、2015年!初魚はアカジンでした(σ ̄ー ̄)σめでたいめでたい♪

それにしても激渋で、他のメンバーは一向にアタリすらない様子

激渋の中しんごにもHITが!!

結構レアなハガツオでした^^
この魚、鮮度の良いものはめちゃくちゃ美味って噂じゃないですか、
いつか釣ってみたいなぁ(´∀`*)

その後、自分には1時間に1匹ぐらいのペースでポツポツと小さいアカジンが釣れましたが

しんごがウマヅラアジを追加して以降・・・全く反応が無い

数時間ほどアタリが全く無い状態が続き
みんなの頭の中が空になり、宇宙と一体となり始めた頃・・・

カマキリ星人・・・じゃなくて

一人テンヤ中のしんごにモサっとしたHITが、

重みはあるが、タダ重いだけの模様

一同見守る中上がってきたのはフグ

なかなかデカいフグ

しかもなんかテンヤじゃなくてジグ食ってるフグが上がってきた


しんごはどうやら他の人が掛けたフグとお祭りしてしまい、仕掛けごと回収してしまったようだ、

そんな事より、誰のジグだこれ?一同顔を見合わせる、

そんな魚が掛かっても、ましてやお祭りして大量にラインを回収されてるのに
それに全く気が付かないやつなんて本当にいるのか?

そんなドシロートがこの船に・・・


いた。



というわけでこのフグはユースケ君の釣果という事になりました(爆)


実質しんごが釣り上げたようなもんだし、
アタリにすら気が付かなかった本人は一切何にもしてないけど
何故かボウズ逃れだと言ってはしゃぎだすユースケ

リリースの直前までこの笑顔である※もう一度言っておきますが、本人何もしてない上に釣れたのはフグです

うん、楽しんでるようで何よりだ、いっそそのフグ食っちまえばいいのに

その後、横山氏がとてつもなくデカいのを掛けてましたが、成す術もなく切られ(あれはアーラだったと思う)

その後も激渋な状況から抜け出せず、ほんっと釣れないの(´;ω;`)

やっぱり調子に乗らずに与論遠征してればよかった(´;ω;`)

その後、ラスト1流しで僕がタイクチャーマチを追加し、ストップフィッシングとなりました(笑)


けっきょく
さんかとた~け~はボウズ
た~け~に至ってはアタリすらなかったとか
ユースケはフグだから実質ボウズみたいなもんだし・・・

うん、初釣りでここまでボコられると思ってもいませんでした(笑)


近海も与論遠征もそんな変わらんやろ~それなら近海にしよか!金もかからんし~。


次からは近海は行かない!うん!ゼッタイ!!

た~け~とさんかは近海がトラウマになったとか言ってましたね(爆)

ジギングするなら深場に行きたい、←ホントコレ

まぁ僕は別にボウズでもないしそこまでトラウマではないんですけどね(笑)

↑でもやっぱしょぼい( ;∀;)


家に帰ってタイクチャーマチ料理してみたんですが

タイクチャーマチの刺身と寿司


それとアラの煮つけは最高でしたよ(´∀`*)




んまぁ、新年1発目はこんな感じでなんとも渋~い感じで終わっちゃったんですけど、2015年はまだ始まったばかり(´∀`*)

今年もバンバン釣りまくってブログ更新していきたいと思いますので、冒頭でも書いたんですが

皆様何卒、レッドヘッズをよろしくお願いします(笑)


ps。今シーズンのナブラ記事は追々時間を見つけて更新しようとおもいますのでお楽しみに 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

関連記事